2025年度
6月レポート
目次:
・Try it
・ハンドメイドを楽しもう!
Try it
日時:6月20日(金) 午前10時~午後1時
対象:乳幼児と保護者
今回のTryitはお粉から作る手打ちうどんでした。いつも大人気のメニューです。大きなボウルの中にうどん粉、塩水を入れ、恐る恐るその中に手を入れて、混ぜ混ぜ!そのうち、手にぺっとりお粉がつくと、それが嫌~、気になる~子もいます。でもだんだん慣れてきて、ぺったんぺったん、こねこね。楽しい~笑顔で親子でこねこね。手にまとわりついていたお粉も一つにまとまり、うどんの種のできあがり!そして種を綿棒でコロコロ、薄く伸ばし、蛇腹に折って、包丁で細いうどんに切っていきます。
本日のおかずは「たたききゅうり」と「いりこ大豆」です。きゅうりは、綿棒でバンバンたたきます。小さいお子さん達は、たたくのが大好き!いりこ大豆は、ホットプレートの上でみんなで炒りました。ここまでの全工程を親子で楽しみました。
うどんを茹でている間は、スタッフに絵本を読んでもらい、しばし休憩。その後うどんが茹で上がり、みんなでいただきました。本当に皆さん美味しい、美味しいとたくさん召し上がって頂きました。
ハンドメイドを楽しもう!
日時:6月25日(水) 午後3時~午後5時
対象:小学3年生以上
ポケットティッシュケースを手縫いで作りました。
針は先が尖ってて怖い~と言っていた子も、スタッフに教えてもらいながら、玉結び、玉止め、かがり縫い、なみ縫いもできるようになり、スタッフが予想していた時間より大幅に早く作品ができあがりました。集中してチクチクしながら、「学校に持っていくんだ~」、「お母さんにプレゼントするんだ~」と言っていた子もいました。チクチク縫いながらのおしゃべりも楽しい時間です。生活で使える物を手縫いで自分で作ってみる!楽しんで頂けたかな?